みなさん、こんにちは。見ていただきありがとうございます。 シリーズ「ARサイコロをつくろう!」Part.4です。 今回は、Unityの設定画面のDropdownについて開発をしていきます。 ARサイコロのきっかけなどは、…

みなさん、こんにちは。見ていただきありがとうございます。 シリーズ「ARサイコロをつくろう!」Part.4です。 今回は、Unityの設定画面のDropdownについて開発をしていきます。 ARサイコロのきっかけなどは、…
みなさん、こんにちは。見ていただきありがとうございます。 今日は、18時からアメリカ大使館主催で行われた講演会に参加してきました。 タイトルは、「バーチャルリアリティの世界へ飛び込め!VR業界のパイオニアが起業成功の秘訣…
みなさん、こんにちは。見ていただきありがとうございます。 シリーズ「ARサイコロをつくろう!」Part.2です。 UnityにARツールVuforiaを入れて実際にARが見える部分まで作っていきます。 ARサイコロのきっ…
みなさんは、VRやARといった言葉をどれくらいご存知でしょうか? 今や人工知能やVRなどの最先端の技術を使ったサービスが一般の消費者にも普及してきましたね。 その中でも、今熱いのがVRやARです。例えば商品としては、「P…
みなさん、こんにちは。見ていただきありがとうございます。 シリーズ「ARサイコロをつくろう!」Part.1です。 ARサイコロのきっかけなどは、「ARサイコロをつくろう! AR Dice まとめ」に詳しく書…
みなさん、こんにちは。 このシリーズでは、実際に開発をしていく過程をログとして残していきたいと思います。 今回開発していくのは、ARサイコロです。 写真は、現状のプロトタイプです。(ワードは無視してねw) …